27回大会の各種目やボランティア、沿道の様子が分かる写真をまとめました。
各項目をクリックすると大会の様子をご覧いただけます!(写真をクリックすると拡大写真がご覧いただけます。)
ぐんまマラソンに初めてエントリーする方も、毎回参加されている方も是非御覧ください。
※写真は上毛新聞社の許可を得て掲載しております。当サイトからの転載はご遠慮ください。また、写真サービスもありますので是非ご利用ください!(詳細はこちら)
フルマラソン
4,891人のランナーに参加いただきました!完走賞のオリジナルメダルも好評でした。
- スタートの様子
- スタート集団
- フルマラソンスタート
- トップ集団
- 大渡橋
- 県庁付近の企業エイド
- 応援にガッツポーズ
- スタジアム入口
- 完走後の様子(完走賞メダルをかける様子)
10kmマラソン
4,035人のランナーに参加いただきました!フルマラソンに比べ距離が短いため、疾走感のあるレースが印象的でした。
- スタートの様子
- 笑顔でスタート
- 10km女性トップ選手
- 10km男性トップ選手
- 給水所の様子
リバーサイドジョギング
27大会から速く走りたい小中学生向けの「ジュニアスピードラン」を新設しました。子供からお年寄りまで5,646人の方に参加いただきました!
- スタート前に準備体操
- ジュニアスピードラン(中学生)スタート
- ジュニアスピードラン(小学生)スタート
- スタートの様子
- 折り返し地点の様子
- 利根川沿いの様子
- 給水所の様子
- ベビーカーでゴール
- 家族でgoal
ボランティア・ランナーサービス
2,777人のボランティアに参加いただきました!会場や沿道で積極的に活動いただき、ランナーからは「声援に助けられた」という声が多数寄せられています。
- 給水所の様子
- 完走証発行の様子
- ゴミの分別
- フィニッシュ給食「おっきりこみ」提供の様子
- マッサージブースの様子
- 上武大学マッサージブース
応援隊
ぐんまマラソン応援隊は毎年ぐんまマラソンを盛り上げるため、応募いただいた団体です。沿道の応援ポイントでは「ぐんまマラソン応援隊」の皆さんが独自のパフォーマンスでランナーにエールを送りました。(28回大会でも募集を予定しています。)
- 陸上自衛隊第12音楽隊
- 高崎商科大学附属高校バトントワリング部
- 前橋商業高校吹奏楽部
- 安中総合学園高校ダンス部
- 明和県央高校吹奏楽部
- 群馬町和太鼓会
- 上野国分寺まつり実行委員会
- 前橋八木節協会
- ぐんまちゃんによるハイタッチ
- 育英短期大学ダンス部
- 育英短期大学和太鼓部
- 育英短期大学ハワイアン部
- LRB☆cheer
- 襲雷舞踊団
- 爽with雷舞総踊り隊
- ご当地キャラハイタッチ隊
沿道の応援
沿道の各所では「スティックバルーン」を配付し、多くの方がランナーを応援しました。